才疏學淺翻的不好請多多包涵,希望以下的翻譯4成是大大要的。

 

京都:

皆さん、こんにちは

日本 ( にほん )京都 ( きょうと )台湾 ( たいわん )台南 ( たいなん ) ( おな )じで、 ( ゆた )かな歴史 ( れきし ) ( も )っている都市 ( とし )で、 ( くに )創立地 ( そうりつち )とも ( い )えると ( おも )っている。台南 ( たいなん )では古跡も多くて、例えば赤カン楼(せきかんろう)や安平古(あんびんこほう)などがある。

( わたし )たちの学校 ( がっこう )もずいぶん ( なが )歴史 ( れきし ) ( も )っているので、機会 ( きかい )があれば、是非一度遊 ( ぜひいちどあそ )びに ( き )てください。そして、台南 ( たいなん ) ( ひと )はすごく情熱 ( じょうねつ )で、京都 ( きょうと )の人と ( おな )熱心 ( ねっしん )です。今回参 ( こんかいまい )ってきた ( わたし )たちは日本 ( にほん )文化 ( ぶんか )やものが非常 ( ひじょう )興味深 ( きょうみぶか )いので、この教育旅 ( きょういくたび )きっかけで、京都 ( きょうと )日本 ( にほん ) ( かん )する文化 ( ぶんか )もっと ( くわ )しく ( し )りたいです。

 

以上

 

本日 ( ほんじつ )清聴 ( せいちょう )いただいて、ありがとうございます。

 

 

神戸:

皆さん、こんにちは

ずいぶん ( まえ )神戸 ( こうべ ) ( す )みやすい都市 ( とし )情報 ( じょうほう ) ( し )っているけれども、今回貴校 ( こんかいきこう )訪問 ( ほうもん )するきっかけで、 ( たし )かに ( す )みやすい雰囲気 ( ふんいき ) ( かん )じて、ここに ( こ )られることが ( さいわ )いです。ところで、 ( わたし )たちの学校 ( がっこう )もいい環境 ( かんきょう )があって、学校 ( がっこう )にはすごく大きいなガジュマルと緑の芝があるので、機会 ( きかい )があれば、 ( ぜ ) ( ひ ) ( いち ) ( ど )当校を ( あそ )びに ( き )てください。

今回参 ( こんかいまい )ってきた私たちは日本 ( にほん )文化 ( ぶんか )やものが非常 ( ひじょう )興味深 ( きょうみぶか )いので、この教育旅 ( きょういくたび )きっかけで、神戸 ( こうべ )日本 ( にほん ) ( かん )する文化 ( ぶんか )もっと ( くわ )しく ( し )りたいです。

 

以上

 

本日 ( ほんじつ )清聴 ( せいちょう )いただいて、ありがとうございます。

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    consta28 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()